
プラントの維持管理から改修・解体工事までを強力にサポート
3Dレーザースキャン 測量・計測
プラントの維持管理から改修・解体工事までを強力にサポート
アスマップにおまかせください
3Dレーザースキャン測量・計測で実現可能になる効果
3Dレーザースキャナは、対象となる施設周辺の 3 次元点群データ (位置情報)を取得する最先端の測量機器です。
そのお悩みはアスマップが解決します
CASE1現場との打ち合わせが大変
・現場が遠方で行きづらい。
・コロナ禍により現場に入りづらい。
・現場の状況を確認したい。

SOLUTION1PC上で現場が確認できます
遠方から画面共有による打ち合わせが行えます。好きな時にPC上で寸法を測定したり、データ上に資料を張り付けての共有も可能です。
CASE2解体・改修前のデータを残したい
・改修後のイメージを掴みたい。
・解体前の施設の確認を行いたい。
・解体や改修前と同じようなレイアウトにしたい。

SOLUTION2現状のデータが残せます
解体・改修したあとも点群データとして半永久的に残すことが可能です。また、3Dで完成後のイメージを確認することも可能です。
CASE3CAD図面が無い
・古い建物で手書きの図面しか無い。
・現状の図面が正しいかわからない。
・複雑な構造なのに2次元の図面しかない。

SOLUTION3現状の図面が作成できます
レーザースキャナで点群データを取得し、モデル化することで、正確な図面を作成することが可能になります。
※1 点群データとは
三次元レーザースキャナ等(※2)により取得できる、点の集まりです。点の1つ1つにX・Y・Z座標のデータ、および色情報が格納されております。対象によりますが、1つの現場につき数千万~数十億点もの点群データを取得します。
※2 レーザースキャナとは
現地の点群を撮影する機械です。当社所有のスキャナは三脚を立てて設置を行います。
1か所につきおおよそ7~8分、数百万点もの点群を取得できます。
業界初!3Dアスベストマップ

CASE1 点群上での確認
点群データ上にて、アスベスト含有箇所に調査報告書が貼り付けられております。
実際の現場が再現されている画面上で、あたかも現場内で確認しているかの感覚で情報を照らし合わせることが可能となります。安価かつ短納にてお渡し可能です。

CASE2 点群からのモデリングデータより
スキャンを行ったデータよりモデリングを行い、3D上でアスベスト含有箇所を直感的にご確認いただけます。図面が存在しない現場でも対応可能です。どの範囲内に含有しているかを3Dだけでなく、従来のCAD形式のデータにてお渡しも可能です。
※ CADデータの閲覧につきまして
Case2とCase3に関しては、所定のCADソフト(Rebro)または専用のビューワをインストールしていただく必要がございます。
3D点群データ・動画比較
弊社所有ビル 百瀬ビル の動画
豊富な計測実績がございます
3D点群データアーカイブ
作業の流れ
※フルサービスの場合
- 現地測量・計測
- 3Dレーザースキャナを設置して撮影を行います。複数個所スキャンを行い、最終的にデータ上で1つの空間データを作成します。規模によりますが、数十~数百箇所撮影を行います。

- 点群処理
- 専用の点群処理ソフトを用いて点群の合成を行い、1つの空間データにまとめます。その後、不要な点群の削除(ノイズ除去等)を行い、データの軽量化を図ります。

- モデリング
- 点群データより平面や円柱(配管)などを抽出し、形状を生成していきます。形状に規格などの情報を与えていき、CAD等で利用します。

- CAD変換
- 点群処理ソフトより、専用の設備CADデータへ変換を行い、より詳細な情報を与えていきます。この工程を経て、最終的に平面図・立面図・断面図を作成することができます。


当社所有機器

FARO FOCUS S PLUS 350 4台
測定範囲 | 最大350m (近いほど高精度) |
三次元位置精度 | ±2mm@10m ±3.5mm@25m |
本体重量 | 約4.2kg(バッテリー含む) |
本体サイズ | 230mm×183mm×103mm |
使用ソフト

InfiPoints ㈱エリジオン
・点群データの合成、ノイズ除去
・各種モデリング
・フライスルー動画、シミュレーション動画の作成
・各種CADデータ変換
・閲覧用ファイルへの書き出し

Rebro ㈱NYKシステムズ
・設備系CAD
・InfiPointsからのデータ読込
・壁、床、柱、配管等の作図
・CGを用いたデータ確認
・AutoCAD等で読込可能な平面・立面図等の作成
成果物一覧
点群ビューワ(※1) | 点群専用点群ビューワ ※Windows・64bitPCにて |
点群データ(※1) | FLS、PTX等 |
設備CADデータ | IFC REB(Rebro専用データ) |
Navisworks形式(※1) | NWD |
平面図・立面図 | DWG |
※1 点群データのお渡し方について
容量が非常に大きいため、オンラインストレージ又は各種メディア(USBメモリ等)にてお渡しいたします。
メディア代金及び発送料はお客様ご負担とさせて頂きます。ご了承ください。
プランについて
プラン | 概要 | 納期(目安) | お渡しデータ |
---|---|---|---|
プランA | 点群データを合成したもので、短納でお渡し可能です。 簡易的な寸法測定が可能です。 | 3営業日~ | 点群データ 点群ビューワ |
プランB | 必要な箇所のみをモデリングし、3Dモデル化してお渡しします。 | 3週間~ | 点群データ 点群ビューワ |
プランC | 3Dモデルを経て、各種CADソフトで読み込める形式でお渡しします。 | 1か月~ | Rebro・IFC DWG |
アスマッププラン | 上記いずれかのプランに加え、アスベストの調査・分析結果をデータ上で確認いただけるプランです。 詳しくはお問合せください。 | 1か月~ | 点群ビューワ Rebro・IFC DWG |
※ 納期について
現場の面積・状況・対象により前後する場合がございます。詳しくはお問合せください。
従来のアスベストマップは、既存の図面上に対してアスベストが含まれているエリアをマーキング等でお伝えしておりました。
3Dアスベストマップは、従来に比べ「誰でも直感的に」アスベストの含有箇所を確認することができます。
また、3Dで表現することにより、「含有箇所の見落としを低減させる」「現場では確認が難しい場所でも発見ができる」というメリットもございます。